ネパールで育つコーヒーには、キリマンジャロ・ブラジル・コナなどの名産地で育ったコーヒーと大きな共通点があります。

それは、産地の環境が熱帯や亜熱帯の高地であることです。

美味しいコーヒーは真夏の避暑地のような気候で育ちます。

私たちが提供しているヒマラヤンコーヒーは、真夏の避暑地のような気候で育ちます。

赤道の国インドの北、ネパールにあるヒマラヤ山麓の標高700~1,600mの農園で育った、上質なスペシャルティーコーヒーです。

オンラインストアやCoffee Bean Share、Naming Rightsでは名産地に匹敵するコーヒー豆をお届けします。

coffee
coffee

コーヒーは、果物です。

7月ごろ、スコールが上がると、コーヒーの木は白い花を咲かせます。

ジャスミンのような甘い香りがする可憐な花です。

年が明けて、1月。木は、真っ赤なサクランボに似た丸い実をつけます。

これがコーヒーの実、コーヒー・チェリーです。

ヒマラヤの高地は昼夜の大きな寒暖差があり、実を引き締め旨味があります。

熟した果肉は甘く、中には向き合って並んだ2粒の種を宿します。

この2粒の種が、香り高いヒマラヤンコーヒーの豆になるのです。

果物からつくる繊細な飲みもの。だから、畑と作り手を選びます。

コーヒーは、ワインと同じように果物からつくる飲み物であり、畑を選びます。

特に、熱帯で水はけが良く、一日の寒暖の差が大きい畑が適しています。

私たちのヒマラヤンコーヒーは、コーヒー畑の立地として最適な標高700~1,600mのヒマラヤ山麓、ネパールの畑で育ちます。

木を育て、豆を選び、丁寧に収穫して、生豆に仕上げる。

繊細な作業を担うのは、ネパールのコーヒー農家の皆さんが創業したコーヒー農園運営会社「グリーンランド・オーガニック・ファーム」

その名のとおり、農薬と化学肥料を使わずにコーヒーを育てています。

手は掛かりますが、おいしいコーヒーを育てるには最善の方法です。

coffee